私は数えで六十四歳だが、七歳のときに四書 - 『大学』『中庸』『論語』『孟子』の素読を始めてから、もう五十七年も本を読んでいるわけだ。そうすると思想的な書物、精神的な書物は、手に取って見ると、この本はいいとか、この本はだめだということを直覚する。読んでみてから、いい本だなと思うようでは、そもそも話にならない。勘が鈍い。
安岡正篤『一日一言』20㌻より
おそらく、ここで言われている「勘」は、未来にいる読んだ場合の自分とシンクロしてなされる判断であると考えられる。シェルドレイクの形態形成場は、未来からの場の共鳴については、判断保留しているが、可能性はあると考えられる。形態形成場の発現条件として、似たもの同士であること、というのがあるが、自分に最も似てるのは、もちろん、自分である。したがって、自分は自分自身と最も共鳴しやすい。
また、形態形成場は、繰り返されれば繰り返されるほど場が反復強化されるわけであるが、本を読むという行動を57年も繰り返せば、本を読むという場がかなり反復強化されていると考えられる。おそらく、その場は、時制を喪失しているだろう。
学習とは、個体における行動パターンの習得であるが、形態形成場および、形態共鳴という観点から言えば、新規の行動パターンの習得には、繰り返し繰り返し反復することと、ならびに、それを獲得できた自分自身との形態共鳴が必要である、ということになるだろう。
リモートビューイング(=遠隔透視)も、未来に対するリモートビューイングは、未来の位置する自分自身との形態共鳴であるのかもしれない。
ロト6予想において、勘を働かせるために必要なものは、繰り返し繰り返し同じ行動を反復すること。そうすることによって、ロト6予想における行動パターンが出来上がり、その行動パターンが反復強化される。そして、抽選後の未来の行動パターンと共鳴できたとき、おそらく、勘が働くであろう。そう、じゃむは考えます。
2 件のコメント:
こんばんわぁ~☆ ヾ(≧∇≦)〃
399回は・・・
07 18 33 39
ゆぽん☆彡的には、ここから出るのかどうか??
気になるところですぅ。。。
前回は、
同じ選択で、4Bありました。。。
01 13 31 36 39 43
後から気づいてもダメなんだけどね。
だから、気になるぅ。。。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
ゆぽん☆彡 さん、おつかれ~
予習復習は大切だよね。
じゃむは、昨日抽選後に、時間かけて、
かなり綿密に復習と予想をしてみたよ。
現状では、
04 15 21 34 39 40
この1点を基準組み合わせと考えてるよ。ちなみに、確か、間隔6以内 : 間隔7以上が、4:2の最もよく出るパターンのはず。
07と18は、ちょっと悩んだ。
33は、確か、強く削除したと思う。
39は、3連続出現あり、だと思う。
ポイントになりそうな数字は、
01 04 13 15 21 40だろうな、と思う。
21と40は、展開が続く可能性がある数字で、
自己相似性は、今回ないけれど、
ホロスコープ的に、自己相似性がない数字の方が可能性が高い模様なので。
01にものすごい違和感。
いちおう、400回の時点のホロスコープを確認すると、
たぶん、そこでイレギュラー出目になる可能性が高く、
冥王星(=極限)の位置から、
01が出るんじゃないかと判断したんだけれどね。
うーん(笑)
まあ、試行錯誤が続くけれど、
アイデアは豊富にあるので、
時間が許す限り、
1個1個丁寧に検討していこうと思ってるよ。
ま、下手な鉄砲百打ちゃ当たる、の精神で(笑)
コメントを投稿