ランビルの森、訪問記 - @京都大学総合博物館

2024年7月11日木曜日

運営日記

今はなき(Panasonicに買収されたSANYO)Xactiで撮影しているので、画質が悪いです。動画を見せたいんじゃなく、実際に行ったという証明。


で、TASCAMくんも連れて行ってたので、録音。96kHz、24bitでハイレゾ録音できるTASCAMくん。

さっきWaveSpectraというフリーソフトで、計測。


ステレオ96kHzなので、片方48kHz。グラフ横軸マックスが48kHz。

たしかに、ハイレゾ録音できてる。

ちなみに、PCで、foobar2000などの再生ソフトで再生した場合、、、



同じ音源でも、再生環境がハイレゾ対応じゃないと、20kHzくらいでカット・オフ。ちなみに、YouTubeの音源も昔16kHzでカット・オフ。いまは、たしか22kHzでカット・オフじゃなかったかな。

なので、YouTubeで”ハイレゾ”謳ってる動画は、詐欺。

ハイレゾの理論的根拠となっているハイパーソニック・エフェクトについては、発見して論文書いた本人(大橋力、音楽家ネームは山城祥二)が1ページで簡潔にまとめてくれてるので。

→ ハイパーソニック・エフェクトとは何か

ページ内のグラフを見たら一目瞭然だけど、都市空間は可聴域でしか設計されていないから、それが、あの都市、独特の、殺伐とした空気の原因でもあり。ま、他にも原因あろうけど。

大橋力の論文。20年弱前に読んで衝撃を受けた。

ランビルの森。23m54s。1.02G。

ハイレゾ再生の環境を再構築せにゃいけん、、、

Xで知り合った、ひでお(https://x.com/love1_jordan)、さんに、いろいろと、ハイレゾについて教わっているところです。やっぱり、経験してる人の意見は違う。

更新予定

しばらく、停滞します。最低限の更新だけに。ロト6の購入もしてません。無駄玉撃ちたくないから😁 現在サブのブログの方に注力中(jampackedtheatre -  Other side of the moon
Something New to be
)。毒々しく、先鋭的たろうとしてるので、あまり一般ウケはしないブログなはずです😁

※11月14日(木) 18:13 Blogger(Google)から記事がBANされました😁

ロト6のロゴをデザインされた BRAVIS INTERNATIONAL様

ロト6のロゴをデザインされた BRAVIS INTERNATIONAL様
画像をクリックすると、BRAVIS INTERNATIONALのロトのロゴ制作についてのページに飛びます。

ひとこと

2024/09/25 18:22 よく見かけたアゲハ蝶。最近は、出会わなくなった。 2024/09/26 17:26 ロト6を買いに行く行きし、アゲハ蝶とすれ違った😁 2024/10/03 17:05 ロト6を買いに行った帰り道、黄色い蝶に出会った。 2024/10/04 23:01 さっきから、音楽が聞こえ始めた。オルガン? ロト6リーディング・チャンスかな。瞑想に入ろう。

ひとこと、ふたこと、みこと

なぜこの数字が出たのか。それを探るために、しばらくここの更新を最低限にして、考えられる限り仮説をたて、プログラミングしてバックテストした。正直、発狂しそう😁

過去 1 週間のページビュー

Comment

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ