ロト6 397回一次選抜その1、結論33軸指定

2008年5月30日金曜日

ロト6予想

各数字の出現リズムにおける自己相似性という単一の観点から、今回出現する誘因があると認められる数字をピックアップ。今回は、前回とは違い、誘因がくっきりしてるような感じではある。

とりあえず、今回も、主観的に判断を下すけれど、いずれ近いうちに、エクセルでプログラムして、自己相似性指数のようなものを作る予定。

以下、「強い出現誘因」「弱い出現誘因」「削除数字」というふうにグルーピングするけれど、まあ、それほど厳密なものではない、というのがまず。主観的に判断したものなのでね。

強い出現誘因を有すると考えられる数字グループ

強い誘因とは、自己相似性が反復しているということである。繰り返されればされるほど、そのパターンが反復強化される、ということである。

06 08 16 21 33 42

06について
06累積出現個数グラフ
06出現リズム早見表
06は、それほど大きな変動がない数字である。大きく見た場合に、累積出現個数グラフ上での平均出現個数ライン(ピンクのライン)に沿うような運動性。それは、大雑把に言えば、間隔10以上はまらないと展開しない数字である、ということである。今回、間隔7であるが、過去の運動性から鑑みるに、間隔7~9までで復活出現するか、間隔11以上まではまるかの2つの可能性があると思うが、近回において、間隔11・16スタートの展開期を迎えた後だけに、これまでのパターンから考えると、間隔7~9で出現する可能性が高いと思う。まあ、最も可能性が高いのは、間隔9であろうとは思うけれど、ブレ(もしくは、ゆらぎ)を考慮して、間隔7~9で注意としておきたい。

08について。
08累積出現個数グラフ
08出現リズム早見表
08は、06よりは、激しさを内包する数字。出現リズム早見表で言えば、列1・2・3・4のパターンを、現在自己相似している可能性。したがって、列4と自己相似する可能性で、間隔5が注意。ただ、考え方として、たとえば、列12・15の感じならば、今回の間隔5は不発だろうが。

16について。
16累積出現個数グラフ
16出現リズム早見表
16は、それほど激しさのない数字。06同様に平均的な数字である。間隔10以上まではまって、はじめて間隔0や1というリズムを刻む数字。自己相似性という観点から見るに、列3~7までが一つのブロック、列8~12までが一つのブロック。この列8~12までが、それまでの出現パターンに対する、ズレ・ゆらぎとしての活動パターン。列13が新しいパターン始まりとしての初の間隔6出現。その後は、間隔6での出現を基点とした展開パターン。だから、いちおう、今回の間隔6で狙うというわけだが、ちと短絡的すぎるかもしれないと思ったりもする。むしろ、列23における初の間隔6→間隔1という展開の仕方に、転換期を感じるべきかもしれない。だから、間隔6基点は終わってる可能性。そして、列15・19のような大きなはまりを呼び込む可能性が高いのかもしれない。

21について。
21累積出現個数グラフ
21出現リズム早見表
21は、ある程度の時期までは、平均相の数字であったわけだが、近回において、大きなはまりを蒙って、その後、復調気配という現状である。21は、平均相数字ではあったわけだけれど、06や16とは違い、それなりに、激しさも持っている。つまり、間隔3以内での展開期が固まりやすい。列14と20が相似。ならば、列13と列21が相似しても、違和感は無い。間隔0が不発だとしても、間隔3までは注意したい数字である。

33について。
33累積出現個数グラフ
33出現リズム早見表
33も、あまり激しさのない数字。21と同様に、最近平均ラインから大きく離れて、復調気味という現状。列2・3・9・10・11あたりと自己相似してくれれば、連チャンするだろう。が、もしも、列17・18・19と、列23・24・25が自己相似ならば、連チャン不発だろう。しかし、列7と列22が完全自己相似であり、列8以降の活動パターンを自己相似している可能性が高いと個人的には判断。だから、この33の連チャンは出るだろう。これまでの06 08 16 21よりも、強い出現誘因である。

42について。
42累積出現個数グラフ
42出現リズム早見表
42は、出現個数が少ない数字の一つであるが、それは、初期の段階における大きなはまりが、のちに何度も自己相似しているせいである。したがって、はまり後の挙動も、自己相似するはずである。が、列15・17において、はまり後間隔1出現というパターンを刻んでおり、今回の間隔1は、やや微妙な感がなくはない。といって、間隔1での出現回数が少ないわけでもなく、特に割り引く必要もないかもしれない。むしろ、反復傾向として、評価すべきではないか、というのが個人的結論。

以上、いちおう、強い出現誘因、というグループで6数字を見たわけだが、実質的には、33が最も強い誘因であり、次に42。次点で21。06 08はやや劣り、16は場合によっては削除が妥当、という結論かな、と。 

更新予定

しばらく、停滞します。最低限の更新だけに。ロト6の購入もしてません。無駄玉撃ちたくないから😁 現在サブのブログの方に注力中(jampackedtheatre -  Other side of the moon
Something New to be
)。毒々しく、先鋭的たろうとしてるので、あまり一般ウケはしないブログなはずです😁

※11月14日(木) 18:13 Blogger(Google)から記事がBANされました😁

ロト6のロゴをデザインされた BRAVIS INTERNATIONAL様

ロト6のロゴをデザインされた BRAVIS INTERNATIONAL様
画像をクリックすると、BRAVIS INTERNATIONALのロトのロゴ制作についてのページに飛びます。

ひとこと

2024/09/25 18:22 よく見かけたアゲハ蝶。最近は、出会わなくなった。 2024/09/26 17:26 ロト6を買いに行く行きし、アゲハ蝶とすれ違った😁 2024/10/03 17:05 ロト6を買いに行った帰り道、黄色い蝶に出会った。 2024/10/04 23:01 さっきから、音楽が聞こえ始めた。オルガン? ロト6リーディング・チャンスかな。瞑想に入ろう。

ひとこと、ふたこと、みこと

なぜこの数字が出たのか。それを探るために、しばらくここの更新を最低限にして、考えられる限り仮説をたて、プログラミングしてバックテストした。正直、発狂しそう😁

過去 1 週間のページビュー

Comment

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ