358回ロト6各間隔候補を見てみる

2007年8月24日金曜日

358回ロト6 ロト6予想

358回ロト6各間隔候補

358回ロト6での6数字バージョン・7数字バージョンそれぞれでの各間隔候補です。先ほどアップしている358回ロト6各数字出現リズム早見表で、今回出現が期待できそうな数字を評価した結果が、以下の表。

358回ロト6各数字出現リズム早見表での評価

評価が高い数字を各間隔候補の表で表記したのが、以下のもの。

358回ロト6各間隔候補と出現リズム早見表での評価

6数字バージョンでの評価がやや甘かったのかな、17個。7数字バージョンは13個。評価後、詳しく見直して、分布表に数字をおいてみて、いろいろと考えた結果、今日までのところは、01 06 11 18 26 28 34あたりが出現濃厚かな、と判断しました。あとは、とりあえず、久しぶりに形態の反復予想の記事を書いてから、リハーサル込みで同じく出現リズム早見表から各数字を評価してみる予定です。

ペア論というのは、当選番号予想ブログ Image Synchroのtoraさんが提唱しているシンプルかつ破壊力抜群の予想方法だけれど、おそらく、今回は、ペア論炸裂の回になる可能性が高いのではないかと思います。ツーペアの可能性もあるだろう、と。個人的には、間隔0と間隔1のツーペア狙いですね。うん。

というわけで、ざっくり書いたんだけれど、もっと細かく各数字に言及していった方がよんだろうな、と思いつつ、それはいずれということで。とりあえず、03についてだけ。

03の358回出現リズム早見表

各数字評価では、03は、6数字バージョンで○で、7数字バージョンで×と両極端の評価。先に6数字バージョンで全数字を見て評価していき、次に7数字バージョンでという流れでやっていったのですが、03は、6数字バージョン・7数字バージョンどちらで見ても、それほどの違いはないけれど、なんかハマルような気がしてきたので、7数字バージョンで×にした次第です。今回03は、両バージョンともに間隔6にあたりますが、間隔6は、両バージョンともに過去2回の出現。あまり多くない。それがまず減点ポイント。そして、直近の出現間隔が11。過去間隔11あたりで出た近辺を見ると、間隔10から17あたりで復活出現後間隔6以内で展開しているというパターンです。なので、おそらく、このまま間隔10くらいまでは、ハマルだろう、と。そんな感じです。そんな感じで、全数字を評価していった結果が、先の各数字リズム早見表での評価の表です。

主観的な評価には、よい点もあるけれど、デメリットもあると思うので、近いうちにExcelでプログラミングして、きちんとした判断基準で自動で評価してみたいと思ってます。

 

更新予定

しばらく、停滞します。最低限の更新だけに。ロト6の購入もしてません。無駄玉撃ちたくないから😁 現在サブのブログの方に注力中(jampackedtheatre -  Other side of the moon
Something New to be
)。毒々しく、先鋭的たろうとしてるので、あまり一般ウケはしないブログなはずです😁

※11月14日(木) 18:13 Blogger(Google)から記事がBANされました😁

ロト6のロゴをデザインされた BRAVIS INTERNATIONAL様

ロト6のロゴをデザインされた BRAVIS INTERNATIONAL様
画像をクリックすると、BRAVIS INTERNATIONALのロトのロゴ制作についてのページに飛びます。

ひとこと

2024/09/25 18:22 よく見かけたアゲハ蝶。最近は、出会わなくなった。 2024/09/26 17:26 ロト6を買いに行く行きし、アゲハ蝶とすれ違った😁 2024/10/03 17:05 ロト6を買いに行った帰り道、黄色い蝶に出会った。 2024/10/04 23:01 さっきから、音楽が聞こえ始めた。オルガン? ロト6リーディング・チャンスかな。瞑想に入ろう。

ひとこと、ふたこと、みこと

なぜこの数字が出たのか。それを探るために、しばらくここの更新を最低限にして、考えられる限り仮説をたて、プログラミングしてバックテストした。正直、発狂しそう😁

過去 1 週間のページビュー

143

Comment

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

QooQ